髪の成長条件を知っていますか?
我々人間も、生命維持のためには、酸素と栄養素が必要です。酸素と栄養素のどちらか一方でもなければ、生命維持は困難ですよね。これは、髪の成長条件としても同じです。
髪の成長には、酸素と栄養素の2つが必要です。酸素は、皮膚呼吸と血液から供給され、栄養素も血液から供給されます。このどちらかが欠けても、髪は成長しません。逆に、この2つが十分であれば、髪は成長し、トラブルは発生しません。
髪の成長に必要な酸素は、血液からも供給されますが、大部分は頭皮の皮膚呼吸により供給されます。
皮脂は育毛にとって大敵と言われることが多いですが、これは間違いで、頭皮には適度の皮脂が必要です。頭皮は、一枚の巨大な皮膚で覆われていて、その皮膚を乾燥などのトラブルから守るため、皮脂穴から皮脂が出てきます。
その皮脂は汗と混じり合って、保護膜の役目となる皮脂膜を形成し、私達の体から水分が失われないように守っているのです。
薄毛、抜け毛を気にする人で、皮脂は大敵で、薄毛、抜け毛の原因と考えて、根こそぎ取り除く人がいますが、これは間違った考えで、逆に薄毛、抜け毛の原因となってしまいます。
皮脂は、私達の体を乾燥や肌荒れから保護するため、全身から分泌されている大切な成分なのです。
このように大切な役目をしている皮脂ですので、皮脂が育毛の妨げになるというのは間違いです。清潔な皮脂の膜によって保護された健康な頭皮は、髪の成長に欠かせない大切なものであり、皮脂は健康な頭皮に欠かせない最も大切な成分なのです。
繰り返します。
髪の成長条件として、酸素と栄養素の2つが必要です。
|